『ジェンダー平等と女性のエンパワーメント』
2008-04-01
2008年G8サミットNGOフォーラム における「貧困・開発ユニット」のポジション・ペーパーに、『ジェンダー平等と女性のエンパワーメント』と題する提言が掲載されています。以下は提言のPDFファイルです。ぜひご一読ください。なお、ポジション・ペーパー全体は資料ダウンロードコーナーでダウンロードできます。
・『ジェンダー平等と女性のエンパワーメント』 (PDFファイル)
<もくじ>
1.はじめに
2.ジェンダーに関する包括的な政策のあり方
(1)ジェンダー平等は、普遍的な価値であり、国際社会の誓約です
(2)貧困削減と開発に必要なのは、「ジェンダーの視点」です
(3)女性のエンパワーメントとジェンダー平等を推進すれば、
貧困削減は加速し、波及効果は倍増します
(4)G8諸国の政策は、途上国の貧困女性に大きな影響を及ぼします
(5)女性に対する暴力等への取り組みの必要性
(6)女性の社会参加の機会等の保障
(7)ジェンダーに関わる包括的な政策のあり方に関する提言
a)G8諸国に対する提言
b)日本政府に対する提言
3.各分野における政策のあり方
(1)政府開発援助(ODA)
a)G8諸国に対する提言
b)日本政府に対する提言
(2)貿易
a)雇用
b)過重労働
c)貿易とジェンダーに関わる提言
(3)気候変動・環境
a)気候変動・環境問題とジェンダー
b)気候変動・環境問題とジェンダーに関する提言
スポンサーサイト