連連影展inさっぽろ 7月6日(日)10:00~12:00
2008-07-05
●○○○○○○○○○○○○○●連連影展inさっぽろ●●
○●○○○○○○○●●○●
7月6日(日)10:00~12:00
場所:すぺーす“あんぜん”
札幌エルプラザ内エルプラザ4F研究室1
(札幌市北区北8条西3丁目)
JR札幌駅 北口より徒歩5分
*ノートテイクが必要な方は、当日スタッフに
声をかけてください。
G8が開かれている北海道の地で、
カネモチたちによるカネモチたちのため
カネをモツことに関する議論とは別の、
わたしたち自身による、わたしたち自身のための、
わたしたち自身に関わる社会の尊厳あるあり方について、
一緒に、映像をみながら、お話しませんか。
日曜日の朝、エルプラザ4階でお待ちしています。
上映作品・1
『未来をひらく女たち パート・派遣の現場から』
企画・著作:均等待遇アクション2003
制作:ビデオ塾
2004年/23分/日本語/字幕なし/日本
パート、派遣、非常勤、臨時、契約社員。
いまや働く女性の半数以上が「非正社員」。
そうした立場から、
たくさんの女性たちが行動を起こし始めています。
上映作品・2
『Labor Women』
監督: レニー・タジマ
2002年/36分/英語/日本語字幕/アメリカ
移住労働者や生活保護受給者をエンパワーする
アジア系アメリカ人女性たちの労働運動。
観たら必ず元気になる!
おまけ上映
『wrap!rap!-10cs3-』
監督:うららさとこ
2004年/5分/日本語/英語字幕/日本
ぬるいダンスと怒涛の勢いで繰り出される
言葉の洪水でせーファーセックスを啓蒙する
ミュージックビデオ。
**
連連影展FAVって?
タブーや規制ばかりのメディアでは放送されないが、
等身大にそして雄弁に語りかけてくる映像を
フェミニストの視点であつめた祭。
神出鬼没「連連影展 FAV」。
http://www.renren-fav.org/index.html
スポンサーサイト