G8サミット関連学習会 「G8サミットと外国人の入国」のお知らせ
2008-05-09
G8サミット関連学習会 「G8サミットと外国人の入国」G8サミットまで、60日を切りました。サミットには、多くの外国人が北海道、そして札幌にやってくることになりそうです。その中には、サミット協力的な人もいれば、サミットはおかしいと思っている人もいるでしょう。いろんな人がいます。私たちと同じです。考え方の違いはあっても、サミットの時に北海道に行きたいという人たちと、私たちは出会いたいと思います。
しかし、日本政府やG8諸国政府の考えは違っているようです。サミットの時にやってくる外国人で「怪しい」人物には、「テロリスト」「反グローバリゼーション活動家」などのレッテルを貼って、入国させないようにしようと考えているようです。
それに対して、私たちはどうするのか。G8サミットに来ようとしている人がトラブルなく入国できるために、私たちはどんな準備をしたらいいのか、もし入国できなかった場合にどう対応するのか。
サミットをきっかけに、ここ数年強まっている日本の出入国管理について考え、サミットに参加しようとしている外国人がきちんと入国できるための知恵をみがきましょう。
講師 難波満さん 弁護士(サミット人権監視弁護士ネットワーク事務次長、全国難民弁
護団連絡会議世話人)
会場 かでる2・7 940研修室
日時 5月25日(日)午後1時開場、1時30分開演、3時30分終了(予定)
資料代 500円
主催 サミット人権監視弁護士ネットワーク、G8サミット市民フォーラム北海道、日本ジャーナリスト会議
問合せ先 G8サミット市民フォーラム北海道 TEL 011-206-4674 FAX 011-242-6077 08summit.h@gmail.com
スポンサーサイト